特定非営利活動法人 なら人権情報センター

特定非営利活動法人なら人権情報センターは、2000年4月3日に設立されました。当法人は、国連によって定義された人権教育を普及し、人権という普遍的文化を構築するための研修、広報活動、普及活動を行い、様々な団体や個人の人権活動を支援しています。また、国内外の人権教育に関する調査や研究、情報の収集と提供、啓発手法の開発やテキスト作成、人材育成、人権フォーラムの開催、生活支援などの事業を通じて、平和と人権の確立、福祉の向上に貢献することを目指しています。

特定非営利活動法人 なら人権情報センター様へ


このページを活用して法人をPRしませんか?
事業紹介から求人情報、イベント情報、活動報告など自由に掲載することができます。


詳細はこちらから

特定非営利活動法人 なら人権情報センターの基本情報

会社名 特定非営利活動法人 なら人権情報センター
住所 奈良県磯城郡田原本町鍵301-1
代表者名 古川 友則
設立認証年月日 2000年04月03日
定款に記載された目的 本法人は、「知識と技術の伝達及び態度の形成を通じ、人権という普遍的文化を構築するためにおこなう研修、普及及び広報努力」と国連で定義づけられている人権教育を、われわれのあらゆる生活領域で実践する様々な団体や個人の活動を支援したり、又は、これらと連帯するために、国内外の人権教育、啓発に関わる調査・研究、情報と資料の収集及び提供、啓発手法の開発やテキストの作成、人材育成や人権フォーラムの開催並びに生活支援等の事業を行うことにより、平和と人権の確立及び福祉の向上に寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉/社会教育/人権・平和/国際協力/男女平等参画社会/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
特定非営利活動に係る事業 (1)人権教育に取り組む国内外の個人及び団体の活動への支援事業 (2)人権教育に関わる調査・研究と情報・資料の収集を行う事業 (3)人権教育のための集会・学習会及びフォーラムの開催と講師派遣等事業 (4)高齢者及び「障害者」の自立と社会参加を支援する事業 (5)性差別に反対し、男女共同参画社会の形成を支援する事業 (6)地域における子ども会活動等子どもの健全育成を図る活動を支援する事業 (7)基本的人権に係る生活、仕事、教育及び人権侵害に関わる相談及び支援事業 (8)国内外の被差別マイノリティーとの交流及び支援事 (9)認知症対応型共同生活介護事業 (10)外出支援活動事業 (11)小規模事業者への経営又は技術の改善・発達への助言・指導及び事業資金や制度融資についての相談、斡旋事業
その他の事業 (1)書籍・出版物・ビデオ等の販売事業 (2)米田富顕彰碑建立事業 (3)税務・融資の相談事業
事業年度開始日
事業年度終了日
法人番号 1150005004831

採用・求人・ボランティア情報

法人担当者様へ(▶情報を登録する)

PR LABO(ピラボ)とは

すべての企業、団体の
自社の魅力発信を支援する
メディアです

ページの編集は
自由!会社・サービスの宣伝にご活用ください

ワンタッチで会社をタグ付け!事業・サービスのPRを加速させます

企業への問い合わせ窓口を代行!担当者の方に問い合わせ内容を共有可能です

ページの編集は
自由!会社・サービスの宣伝にご活用
ください

ワンタッチで会社をタグ付け!事業・サービスのPRを加速させます

企業への問い合わせ窓口を代行!担当者の方に問い合わせ内容を共有可能です

まずはお気軽にお問い合わせください