NPO法人沖縄恨之碑の会

NPO法人沖縄恨之碑の会は、2008年11月12日に設立認証された特定非営利活動法人です。この法人の目的は、2006年5月に読谷村瀬名波に建立された「沖縄恨(ハン)之碑」の維持管理を行うことです。この碑は、アジア太平洋戦争・沖縄戦で被徴発された朝鮮半島出身者への思いを記したものであり、その建設費用は全国の心ある支援者や団体、また被徴発された方々の寄付によって実現しました。 沖縄恨之碑の会は、特定非営利活動法人として碑の土地財産の所有権を取得し、日常的に碑の清掃や美化活動に取り組んでいます。また、朝鮮半島と沖縄の歴史研究や平和・文化交流活動も積極的に進めており、戦後補償問題の解決を目指すと同時に、次世代の若者たちにこの思いを継承するための事業を展開しています。 地域の人々や清掃活動に取り組む若者たちとの交流を通じて、沖縄恨之碑の意義を広く伝えることを目指しています。当法人は、被徴発された方々の苦難と心情を大切にし、永く碑を守り続けることを使命としています。

NPO法人沖縄恨之碑の会様へ


このページを活用して法人をPRしませんか?
事業紹介から求人情報、イベント情報、活動報告など自由に掲載することができます。


詳細はこちらから

NPO法人沖縄恨之碑の会の基本情報

会社名 NPO法人沖縄恨之碑の会
住所 沖縄県南城市佐敷字津波古944番地
代表者名 安里 英子
設立認証年月日 2008年11月12日
定款に記載された目的 2006年5月に読谷村瀬名波に建立したアジア太平洋戦争・沖縄戦被徴発朝鮮半島出身者恨(ハン)之碑(以下、「沖縄恨(ハン)之碑」と略す)の建設費用として寄付をいただいた全国の心ある支援者や団体、朝鮮半島から沖縄の地に強制連行され、日本軍の「軍夫」「慰安婦」として過酷な状況下におかれた方々、そして碑を通じて交流を深める地域の人々や清掃活動に取り組む若者たちのために、今後も未来に向けて碑を維持管理することを目的とする。 特定非営利活動法人となってからは、碑の土地財産の所有権を取得し、日頃から「沖縄恨(ハン)之碑」の清掃・美化に務めるとともに、朝鮮半島と沖縄との歴史研究、平和・文化交流活動をすすめ、戦後補償問題の解決をめざし、次世代の若者たちに継承するための事業を行う。
活動分野 社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/人権・平和/国際協力/子どもの健全育成
特定非営利活動に係る事業
その他の事業
事業年度開始日
事業年度終了日
法人番号 3360005002969

採用・求人・ボランティア情報

法人担当者様へ(▶情報を登録する)

PR LABO(ピラボ)とは

すべての企業、団体の
自社の魅力発信を支援する
メディアです

ページの編集は
自由!会社・サービスの宣伝にご活用ください

ワンタッチで会社をタグ付け!事業・サービスのPRを加速させます

企業への問い合わせ窓口を代行!担当者の方に問い合わせ内容を共有可能です

ページの編集は
自由!会社・サービスの宣伝にご活用
ください

ワンタッチで会社をタグ付け!事業・サービスのPRを加速させます

企業への問い合わせ窓口を代行!担当者の方に問い合わせ内容を共有可能です

まずはお気軽にお問い合わせください