特定非営利活動法人 木の家 和(NAGOMI)
特定非営利活動法人 木の家 和(NAGOMI)は、2010年7月26日に設立されたNPO法人です。堀内伸幸氏が代表者を務めています。 当法人の目的は、障害をもつ子どもやその親を中心にして、多くの人々との交流や心のふれあいを促進することです。また、ネットワークの構築を推進し、文化や芸術に触れる機会を提供し、さらにはものづくりやイベント企画、セミナーを通じて癒しと安らぎを得られる場所を創り出し、親子が共に集える活動を行います。さらに、偏見をなくし、障害児・者を含めた共生社会の実現を目指して取り組んでいます。 木の家 和は、障害を抱える子どもやその家族に寄り添い、彼らが社会とのつながりを築き、自己肯定感を高めるお手伝いをしています。当法人は、共に活動する方々とともに、心温まる場所を提供し、皆が自分自身を受け入れられる環境づくりに貢献しています。 当法人の理念は、困難を抱えながらも明るく前向きに生きることができる社会の実現です。これを実現するために、木の家 和は様々なプログラムやイベントを通じて、社会の理解と共感を広め、障害を持つ子どもたちとその家族が安心して暮らせる環境の構築を目指しています。 当法人は、子どもたちが自信を持ち、夢を持って生きることができるように、支援や活動を行っています。また、親たちが支え合い、情報を共有し、お互いに助け合う場を提供しています。当法人の活動を通じて、一人ひとりが大切にされ、誰もが心豊かな生活を送ることができる社会の実現を目指しています。
特定非営利活動法人 木の家 和(NAGOMI)の基本情報
会社名 | 特定非営利活動法人 木の家 和(NAGOMI) |
---|---|
住所 | 奈良県橿原市四条町774番地の5 |
代表者名 | 堀内 伸幸 |
設立認証年月日 | 2010年07月26日 |
定款に記載された目的 | この法人は、障害をもつ子どもやその親を中心にして、多くの人たちと交流や心のふれあいをすすめる。また、ネットワークづくりをおしすすめ、文化や芸術に触れ、ものづくりやイベント企画、セミナーを通して癒しと安らぎを得、自分自身の心の居場所をつくり、親や子どもたちが共に集える活動をする。そして、障害児・者への偏見をなくし、共生社会の実現をめざす。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/環境の保全/地域安全/人権・平和/国際協力/男女平等参画社会/子どもの健全育成/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | (1)ものづくり等体験学習事業 (2)環境美化事業 (3)地域ふれあい事業 (4)学習支援事業 (5)飲食提供事業 (6)イベント企画運営事業 (7)保護者を対象にしたセミナー等の開催事業 (8)カウンセリング事業 (9)広報事業 (10)障害者支援事業 (11)児童福祉法に基づく障害児通所支援事業(児童発達支援事業、放課後等デイサービス) |
その他の事業 | (1)人材派遣事業 (2)貸し館事業 |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | 6150005007771 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(奈良県橿原市)の法人
保健・医療・福祉/社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/地域安全/人権・平和/子どもの健全育成/情報化社会/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/災害救援/地域安全/男女平等参画社会/子どもの健全育成/経済活動の活性化/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/人権・平和/職業能力・雇用機会
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
災害救援/地域安全
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/観光/農山漁村・中山間地域/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/情報化社会/職業能力・雇用機会
社会教育/男女平等参画社会/情報化社会/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/観光/農山漁村・中山間地域/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/災害救援/地域安全/人権・平和/国際協力/男女平等参画社会/子どもの健全育成/情報化社会/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助