特定非営利活動法人ネパール避難所・防災教育支援の会
特定非営利活動法人ネパール避難所・防災教育支援の会は、2017年9月11日に設立されました。この法人は、ネパール大地震に関連する援助や復興支援に取り組むことを目的としています。当法人は、この目的のもとで「防災教育の普及」と「避難場所の建設(Education Community Center)」に関わるプロジェクトを立案し、実施しています。当法人の活動は、地域社会の安全で安心した生活を実現するために貢献し、震災をきっかけにより一層の国際交流を深め、日本とネパールの相互理解と友好親善を促進することを目指しています。特定非営利活動法人ネパール避難所・防災教育支援の会は、ネパールの困難な状況を支援し、発展に貢献するために、さまざまな取り組みを行っています。
特定非営利活動法人ネパール避難所・防災教育支援の会の基本情報
会社名 | 特定非営利活動法人ネパール避難所・防災教育支援の会 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区末広町3-3 |
代表者名 | 森田 剛光 |
設立認証年月日 | 2017年09月11日 |
定款に記載された目的 | この法人は、ネパール大地震に関する援助・復興支援に関わるプロジェクトを計画・立案し、実施することを目的とする。上記の目的のもと「防災教育の普及」と「避難場所の建設(Education Community Center)」に関わるプロジェクトを実施し、安全で安心して暮らすことができる地域社会の形成と創造に寄与するとともに、震災を契機に、より深まった国際交流の輪を広げ、日本、ネパール両国の相互理解と友好親善のさらなる促進を目指す。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/観光/学術・文化・芸術・スポーツ/災害救援/地域安全/国際協力/子どもの健全育成/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | ①ネパール、日本における「防災教育の普及」に関する事業 ②ネパールにおける「避難場所の建設(Education Community Center)」に関する事業 ③国際交流・情報発信(普及啓発事業)に関する事業 ④前各号に掲げる同様の活動を行う組織、団体への助言、援助、情報提供などを行う事業 ⑤前各号に掲げるもののほか、この法人の目的を推進するために必要な事業 |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | 04月01日 |
事業年度終了日 | 03月31日 |
法人番号 | 3120005019748 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(大阪府大阪市北区)の法人
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ/災害救援/国際協力/子どもの健全育成
保健・医療・福祉/社会教育/国際協力/科学技術の振興/消費者の保護
保健・医療・福祉/社会教育/観光/農山漁村・中山間地域/環境の保全/災害救援/地域安全/職業能力・雇用機会
保健・医療・福祉/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
社会教育/まちづくり/環境の保全/災害救援/人権・平和/国際協力/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/人権・平和/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/人権・平和
まちづくり/観光/地域安全/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/地域安全/子どもの健全育成/情報化社会/連絡・助言・援助
学術・文化・芸術・スポーツ