特定非営利活動法人日本アジア交流促進センター
特定非営利活動法人日本アジア交流促進センターは、2006年10月02日に髙溝圭介氏によって設立されました。この法人の定款には、日本国とアジア諸国の自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)の締結が促進されることを念頭に置きながら、アジア諸国から日本へやって来て、語学・医療・福祉などの教育習得を目指す人々に対して、生活支援、就学支援、就労支援を提供して雇用機会の拡充を目指します。さらに、これらの人々の人権を擁護し、また、日本の人々に対してアジア諸国の状況を広報し、交流や学習の機会を積極的に提供することで、日本とアジア諸国の相互理解を深め、国際交流の一層の進展を促し、広く公益に寄与することを目指しています。
特定非営利活動法人日本アジア交流促進センターの基本情報
会社名 | 特定非営利活動法人日本アジア交流促進センター |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区西京極中沢町1-13-1011 |
代表者名 | 髙溝 圭介 |
設立認証年月日 | 2006年10月02日 |
定款に記載された目的 | この法人は、日本国とアジア諸国において自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)の締結が促進されることに鑑み、アジア諸国から日本において語学・医療・福祉等の教育習得を目指す人々に対してわが国における生活支援・就学支援及び就労支援を行い、雇用機会の拡充を目指すとともに、それらの人々の人権を擁護し、また、わが国の人々に対してアジア諸国の実情を広報し、交流および学習の機会を積極的に提供することにより、わが国とアジア諸国との相互理解を深め、国際交流の一層の進展をはかり広く公益に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/人権・平和/国際協力/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | 8130005006146 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(京都府京都市右京区)の法人
社会教育/環境の保全/地域安全
保健・医療・福祉/社会教育/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/職業能力・雇用機会
観光/学術・文化・芸術・スポーツ/経済活動の活性化/連絡・助言・援助
環境の保全/国際協力
学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
まちづくり/環境の保全/消費者の保護
保健・医療・福祉/社会教育/人権・平和/消費者の保護/連絡・助言・援助
社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/男女平等参画社会/子どもの健全育成/科学技術の振興/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/環境の保全/職業能力・雇用機会