特定非営利活動法人九州大学こころとそだちの相談室
特定非営利活動法人九州大学こころとそだちの相談室は、2006年10月18日に設立認証されたNPO法人です。この法人は、地域住民に対して臨床心理サービスに関する事業等を提供しています。また、地域の公認心理師や臨床心理士など、臨床心理サービスの担い手である専門家に対しては、臨床心理学に関する研修事業等を行い、その資質向上を支援しています。さらに、地域に密着した公認心理師や臨床心理士のあり方や養成に関する研究事業も展開しています。九州大学こころとそだちの相談室は、地域社会の心の健康と発達に貢献するため、専門的なサービスの提供や専門家の育成に力を注いでいます。
特定非営利活動法人九州大学こころとそだちの相談室の基本情報
会社名 | 特定非営利活動法人九州大学こころとそだちの相談室 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市早良区西新2丁目16番23号九州大学西新プラザ内産学交流棟 |
代表者名 | 黒木 俊秀 |
設立認証年月日 | 2006年10月18日 |
定款に記載された目的 | この法人は、地域住民に対して臨床心理サービスに関する事業等を行う。また,そのサービスの担い手である当該地域の公認心理師、臨床心理士等に対して、臨床心理学に関する研修事業等を行うことでその資質の向上を図る。加えて、地域に根ざした公認心理師、臨床心理士のあり方とその養成等についての研究事業等を行う。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/子どもの健全育成/科学技術の振興/職業能力・雇用機会 |
特定非営利活動に係る事業 | 1.個人面接・グループ活動及び講演等による臨床心理サービス事業 2.臨床心理学に関する研修事業 3.臨床心理サービスのための学校・企業等との協働事業 4.臨床心理サービス及び臨床心理学の研究事業 5.その他本会の目的を達成するために必要な事業 |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | 04月01日 |
事業年度終了日 | 03月31日 |
法人番号 | 4290005004311 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(福岡県福岡市早良区)の法人
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/子どもの健全育成/経済活動の活性化
まちづくり/環境の保全/子どもの健全育成
保健・医療・福祉/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/地域安全/人権・平和/男女平等参画社会/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会
保健・医療・福祉/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/子どもの健全育成/情報化社会/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会
保健・医療・福祉/まちづくり
学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力/情報化社会
保健・医療・福祉
保健・医療・福祉/社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/人権・平和/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/まちづくり/人権・平和