NPO法人 人権ネットワークのざき
NPO法人人権ネットワークのざきは、2018年に久世芳之氏によって設立されました。主に大東市やその周辺地域を中心に、「人権」の視点に立った様々な活動を行う団体や個人の支援を行い、さらには団体や個人同士の相互連携を図ることを目指しています。当法人の目標は、人権を確立した社会の推進です。
NPO法人 人権ネットワークのざきの基本情報
会社名 | NPO法人 人権ネットワークのざき |
---|---|
住所 | 大阪府大東市野崎1丁目13番19号 |
代表者名 | 久世 芳之 |
設立認証年月日 | 2018年03月30日 |
定款に記載された目的 | この法人は、おもに大東市及びその周辺地域を基盤として、「人権」の視点に立った様々な活動を行っている、または行おうとしている団体や個人の支援とともに、団体や個人の相互連携を図ることによって、人権確立の社会を推進していくことを目的とする。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/環境の保全/災害救援/地域安全/人権・平和/男女平等参画社会/子どもの健全育成/情報化社会/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | 7122005003331 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(大阪府大東市)の法人
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/観光/学術・文化・芸術・スポーツ/地域安全/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会
社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/人権・平和/男女平等参画社会/子どもの健全育成
保健・医療・福祉/まちづくり/子どもの健全育成
まちづくり/環境の保全/地域安全/情報化社会/経済活動の活性化/消費者の保護/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/地域安全/国際協力/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/子どもの健全育成
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/男女平等参画社会/子どもの健全育成/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会
保健・医療・福祉/人権・平和