特定非営利活動法人大阪市地域福祉施設協議会
特定非営利活動法人大阪市地域福祉施設協議会は、2008年に設立されました。松野五郎氏が代表者を務め、地域社会の誰もが安心して暮らせるまちづくりや、地域住民や福祉施設利用者の権利擁護と自己実現を目指し、各種団体と連携、協力し、公益に貢献することを目的としています。豊かな人間関係を築くために、相互に支え合う人と人のつながりづくりも推進しており、地域福祉に大きな貢献をしています。
特定非営利活動法人大阪市地域福祉施設協議会の基本情報
会社名 | 特定非営利活動法人大阪市地域福祉施設協議会 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2丁目9番2号わかくさ保育園内 |
代表者名 | 松野 五郎 |
設立認証年月日 | 2008年10月31日 |
定款に記載された目的 | この法人は、地域社会のすべての人々が安心して暮らせるまちづくりや、相互に支え合う人と人のつながりづくりを進めながら、関係機関・各種団体と連携、協働し、地域住民や地域福祉施設利用者の権利擁護と自己実現を目指し、ひいては公益に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/子どもの健全育成/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | 1.地域福祉や社会教育に関する研修会や調査研究事業 2.まちづくりや人と人のつながりづくりを推進する事業 3.子どもたちや地域住民のためのスポーツ、文化的事業 4.自然体験や環境問題を考える事業 5.子どもの健全育成を図る事業 6.その他、目的を達成するために必要な事業 |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | 04月01日 |
事業年度終了日 | 03月31日 |
法人番号 | 8120005011394 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(大阪府大阪市西成区)の法人
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ/人権・平和/国際協力/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
まちづくり
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/人権・平和
人権・平和
保健・医療・福祉/まちづくり/人権・平和/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/学術・文化・芸術・スポーツ/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/まちづくり
社会教育/人権・平和/国際協力/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/職業能力・雇用機会