茨城ふる里の橋を守る会
茨城ふる里の橋を守る会は、2010年に設立されたNPO法人です。代表者である鈴木敏博氏の指導の下、当法人の主な使命は、自治体が管理する橋梁の点検・診断を行い、長寿命化に向けた提言を行うことです。さらに、保全技術者の確保と育成に取り組み、茨城県内の地域の保全と安全を図る活動に貢献することを目指しています。当法人は、橋が安心・安全に使用され、地域の発展に寄与することを信じており、情熱的に活動を続けています。皆様のご支援と協力をいただきながら、茨城県の橋の保全と安全を守っていきたいと考えております。
茨城ふる里の橋を守る会の基本情報
会社名 | 茨城ふる里の橋を守る会 |
---|---|
住所 | 茨城県水戸市袴塚2丁目1番31号 |
代表者名 | 鈴木 敏博 |
設立認証年月日 | 2010年07月16日 |
定款に記載された目的 | この法人は,自治体が管理する橋梁の点検・診断を行い長寿命化に向けての提言と保全技術者の確保及び育成をすることによって,茨城県内の地域の保全と安全を図る活動に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 環境の保全/災害救援/地域安全/科学技術の振興/経済活動の活性化/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | |
その他の事業 | |
事業年度開始日 | |
事業年度終了日 | |
法人番号 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(茨城県水戸市)の法人
保健・医療・福祉/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/人権・平和/子どもの健全育成
保健・医療・福祉/社会教育/人権・平和/男女平等参画社会/子どもの健全育成
保健・医療・福祉/社会教育/環境の保全/子どもの健全育成
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/連絡・助言・援助
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成/情報化社会/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
社会教育/環境の保全/子どもの健全育成/科学技術の振興/連絡・助言・援助
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/子どもの健全育成