特定非営利活動法人来間島大学まなびやー
特定非営利活動法人来間島大学まなびやーは、2014年12月03日に設立認証を受けたNPO法人です。砂川葉子代表のもと、来間島住民、一般市民、観光客を対象に「来間島大学まなびやー」という講座やイベントを開催しています。また、伝承文化継承事業や地域福祉事業、移住支援事業なども行い、学びと交流を通じて来間島の活性化を図り、お年寄りから子どもたちまで、全ての人々が生き生きと暮らせる社会の実現に貢献しています。
特定非営利活動法人来間島大学まなびやーの基本情報
会社名 | 特定非営利活動法人来間島大学まなびやー |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市下地字来間187番地1 |
代表者名 | 砂川 葉子 |
設立認証年月日 | 2014年12月03日 |
定款に記載された目的 | この法人は、来間島住民及び広く一般市民・観光客を対象として、「来間島大学まなびやー」と称する講座の開催やイベントを行い、伝承文化や知恵、技の継承のための伝承文化継承事業や、地域福祉の充実を図るための社会福祉事業、Uターン・Iターン者の定住支援のための移住支援事業などを行い、学びと交流により来間島を活性化させ、お年寄りも子どもたちも共に島の未来を築き、生き生きと暮らせる社会の実現に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/観光/農山漁村・中山間地域/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/子どもの健全育成/情報化社会/職業能力・雇用機会 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | 9360005005033 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(沖縄県宮古島市)の法人
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/観光/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/地域安全/子どもの健全育成/情報化社会
農山漁村・中山間地域/環境の保全
保健・医療・福祉/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/情報化社会/科学技術の振興/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/環境の保全/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/まちづくり
保健・医療・福祉/まちづくり/子どもの健全育成
保健・医療・福祉/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/子どもの健全育成
学術・文化・芸術・スポーツ/人権・平和/子どもの健全育成/連絡・助言・援助