農業とみどり研究所
農業とみどり研究所は、1999年6月18日に設立されたNPO法人です。代表者である大賀圭治氏のもと、農山漁村や都市住民に対して農林漁業の機能や環境への影響、さらには海外の食料や農業が日本農業に及ぼす影響について、調査研究、情報提供、相談、指導、教育などの活動を行っています。 農林漁業の振興と地域社会における環境づくりを図ることを目的とし、それを通じて公益の増進に貢献しています。農業とみどり研究所は、農山漁村と都市住民の架け橋となり、持続可能な農業と環境保護の推進に努めています。皆さまのご支援と協力をいただきながら、豊かな農業と緑豊かな地域社会の実現に向けて取り組んでまいります。
農業とみどり研究所の基本情報
会社名 | 農業とみどり研究所 |
---|---|
住所 | 東京都墨田区両国四丁目35―1 タカシマ三共フラット203号 |
代表者名 | 大賀 圭治 |
設立認証年月日 | 1999年06月18日 |
定款に記載された目的 | この法人は、農山漁村、都市住民に対して、農林漁業と農山漁村のもつ機能や環境への影響及び海外の食料・農業が日本農業へ及ぼす影響について、調査研究・情報提供・相談・指導・教育など行うことで農林漁業の振興と地域社会における環境づくりを図り、以て公益の増進に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 社会教育/まちづくり/環境の保全/国際協力/情報化社会 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | 6011405000330 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(東京都墨田区)の法人
保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/災害救援/地域安全/子どもの健全育成/科学技術の振興/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/災害救援/国際協力/子どもの健全育成/科学技術の振興/連絡・助言・援助
社会教育/国際協力/連絡・助言・援助
まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力/経済活動の活性化/連絡・助言・援助
社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
社会教育/まちづくり/環境の保全/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
まちづくり/環境の保全/災害救援/地域安全/国際協力/情報化社会/経済活動の活性化/消費者の保護/連絡・助言・援助