くにたち富士見台人間環境キーステーション
くにたち富士見台人間環境キーステーションは、2006年に内藤哲文氏によって設立されたNPO法人です。この法人は、広く一般市民を対象に市民講座まちかど教室や市民文化活動の支援、自主企画コンサートや絵画展などによる文化・教育振興に関する事業を行っています。また、コミュニティカフェの運営により交流の場を提供し、人材派遣などを通じてコミュニティ・イベントの支援も行っています。さらに、ごみ減量の促進や地域情報の発信といった地域貢献活動も取り組んでいます。観光や商業の振興にも力を入れ、高齢化や人口減少により不振に陥っている商店街の再活性化を目指し、全国のまちづくり団体とも連携し、活力あるまちづくりの実現を目指しています。くにたち富士見台人間環境キーステーションは、地域の発展と市民の満足のために様々な活動を通じて貢献しています。
くにたち富士見台人間環境キーステーションの基本情報
会社名 | くにたち富士見台人間環境キーステーション |
---|---|
住所 | 東京都国立市富士見台一丁目7番地の1 1-103 |
代表者名 | 内藤 哲文 |
設立認証年月日 | 2006年01月17日 |
定款に記載された目的 | この法人は、広く一般市民を対象として、市民講座まちかど教室、市民文化活動支援、自主企画コンサート、自主企画絵画展等による文化・教育振興に関する事業、コミュニティカフェ運営による交流の場提供、人材派遣等でのコミュニティ・イベント支援等による交流促進活動に関する事業、ごみ減量の促進事業、機関紙発行、ホームページ運営等による地域情報発信事業、文化・教育・商業の振興に関する調査研究事業、食育思想及び地元特産物の普及啓発や活動の成果等をひろく提供する普及啓発事業を行い、全国のまちづくりをめざす諸団体とも連携して、高齢化、人口減少等のため商店の閉店が続き不振に陥っている商店街の再活性化を通して、活気溢れる活力あるまちづくりの実現に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/経済活動の活性化/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | 9012405001415 |
採用・求人・ボランティア情報
同一エリア(東京都国立市)の法人
保健・医療・福祉/社会教育/人権・平和/男女平等参画社会/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉
まちづくり
環境の保全/人権・平和/国際協力/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉
保健・医療・福祉
社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/子どもの健全育成/情報化社会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/社会教育/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
保健・医療・福祉/男女平等参画社会/子どもの健全育成
社会教育/まちづくり/観光/農山漁村・中山間地域/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/地域安全/子どもの健全育成/連絡・助言・援助